MENU
  • Homeホーム
  • Aboutついて
  • Grammar文法
  • Conversation会話
  • Eiken英検
  • Privacy Policyプライバシーポリシー
    • Privacy Policy
  • Contactお問い合わせ
英語の基本ブログ
  • Homeホーム
  • Aboutついて
  • Grammar文法
  • Conversation会話
  • Eiken英検
  • Privacy Policyプライバシーポリシー
    • Privacy Policy
  • Contactお問い合わせ
英語の基本ブログ
  • Homeホーム
  • Aboutついて
  • Grammar文法
  • Conversation会話
  • Eiken英検
  • Privacy Policyプライバシーポリシー
    • Privacy Policy
  • Contactお問い合わせ
  1. ホーム
  2. 英文法

英文法– category –

  • 英文法

    動詞(2) be動詞の現在形

    be動詞 ポイント1 A=B A=Bの関係を表したいとき、『be動詞』で結びます。 I am Tom. (私はトムです。)I am a boy. (私は少年です。)I am a teacher. (私は先生です。) I = Tom の関係です。=は『be動詞』で結ぶことができます。 主語+be動...
    2025年7月11日
  • 英文法

    動詞(1) 一般動詞の現在形

    一般動詞 ポイント1 人や物が「何をするのか」を表すことを『動詞』と言います。 I eat. (私は食べます)We study. (私たちは勉強します)They sing. (彼らは歌います) 誰がどうするのかを伝えるとき、主語のあとに動詞が続く形が基本です。 主語...
    2025年7月10日
  • 英文法

    アルファベット

    アルファベットには大文字と小文字があります。 ルール 文の最初の単語は大文字ではじめる。 (This is my pen これはペンです) 人名・地名なども大文字ではじまる。 (John , Tokyo ジョン、東京) 大文字 A(エー) - apple(りんご)B(ビー) - book(本...
    2025年7月9日
12
カテゴリー
  • 英文法
  • 英会話
かおる
ブロガー
はじめまして、『英語の基本ブログ』の
管理人・ブロガーの『かおる』です。

英検2級を保持しており
英語の基礎をしっかりと身につけたい方の
ためにこのブログを運営しています。

「シンプルでわかりやすく」を
モットーに英語学習の土台を一緒に
作っていきましょう!

少しでもあなたの英語学習の
お役に立てたら嬉しいです。
英検 でる順パス単 3級
新着記事
  • 【中学英語】助動詞「can・may・must・should」の使い分け完全ガイド
アーカイブ
  • 2025年7月
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
  • ホーム
  • 英語の基本ブログについて
  • 英文法
  • 英会話
  • 英検
  • プライバシーポリシー
  • CONTACT

© 英語の基本ブログ.