英文法– category –
-
動詞(2) be動詞の現在形
be動詞 ポイント1 A=B A=Bの関係を表したいとき、『be動詞』で結びます。 I am Tom. (私はトムです。)I am a boy. (私は少年です。)I am a teacher. (私は先生です。) I = Tom の関係です。=は『be動詞』で結ぶことができます。 主語+be動... -
動詞(1) 一般動詞の現在形
一般動詞 ポイント1 人や物が「何をするのか」を表すことを『動詞』と言います。 I eat. (私は食べます)We study. (私たちは勉強します)They sing. (彼らは歌います) 誰がどうするのかを伝えるとき、主語のあとに動詞が続く形が基本です。 主語... -
アルファベット
アルファベットには大文字と小文字があります。 ルール 文の最初の単語は大文字ではじめる。 (This is my pen これはペンです) 人名・地名なども大文字ではじまる。 (John , Tokyo ジョン、東京) 大文字 A(エー) - apple(りんご)B(ビー) - book(本...
12