目次
【進行形の文①】いま何してる?現在進行形の基本
基本の現在進行形
例文
- Dogs bark.
→ 犬たちは吠える(習慣)。 - Dogs are barking.
→ 犬たちは吠えている(今の動作)。
現在進行形と過去進行形の違い
例文
- I am sleeping on the sofa now.
→ 私はいまソファで寝ている。 - They are dancing in the classroom.
→ 彼らは教室で踊っている。 - She was watching a drama.
→ 彼女はドラマを見ていた。
ing形のつくり方(動詞をing形に変えるルール)
- そのままingをつける
例:watch → watching
▶️ I’m cleaning my room. - eで終わる動詞 → eを取ってing
例:write → writing
▶️ He is making a card. - 子音+母音+子音 → 子音を重ねてing
例:sit → sitting
▶️ We were running in the park.

え? “I read books.”と何が違うの?



いい質問!“I read books.”は習慣。“I’m reading”は今やってる動作よ。
【進行形の文②】疑問文・否定文も進行形で!
進行形の疑問文と否定文
例文
- She is using the computer now.
→ 彼女はいまパソコンを使っています。 - Is she listening to music? — Yes, she is.
→ 彼女はいま音楽を聴いていますか? → はい、聴いています。
否定文は be動詞のあとに not を置くだけ!
- He isn’t eating now.
→ 彼はいま食べていません。 - We weren’t running.
→ 私たちは走っていませんでした。
疑問文は主語とbe動詞をひっくり返すだけ!
- Are you laughing? — No, I’m not.
→ あなたはいま笑っていますか? → いいえ、笑っていません。 - Is your brother studying now? — Yes, he is.
→ あなたの弟はいま勉強していますか? → はい、しています。 - Was she walking? — No, she wasn’t.
→ 彼女は歩いていましたか? → いいえ、歩いていませんでした。
【進行形の文③】未来にも使える?進行形の応用
「することになっている」も進行形!
例文
- She is calling you now.
→ 彼女はいま電話しています。 - She is arriving tomorrow morning.
→ 彼女は明日の朝に到着予定です。
「行く・来る」などの予定も進行形で表現!
- I’m leaving for Kyoto tomorrow.
→ 明日京都へ出発します。 - He is returning soon.
→ 彼はすぐ帰ってきます。 - We are going to the zoo this Sunday.
→ 私たちは今週の日曜に動物園へ行く予定です。
「計画・予定」を表す進行形
- We are having a meeting next Friday.
→ 私たちは来週の金曜に会議を開きます。 - They are launching a new app next month.
→ 彼らは来月新しいアプリをリリースします。
【進行形の文④】いつもやってることも進行形?
「いつも〜してばかりいる」
例文
- She is playing the piano now.
→ 彼女はいまピアノを弾いています。 - He is always eating sweets.
→ 彼はいつもお菓子ばかり食べています。
「always」がつくと「よくやる」「うんざり」のニュアンスに
- She is always telling stories.
→ 彼女はいつも話ばかりしています。 - He is always shouting.
→ 彼はいつも怒鳴っています。



He is always shouting.”って、ただの現在進行形じゃないの?



これはちょっと不満げなニュアンス。
“また怒鳴ってるよ…”って感じね。
「変化」も進行形で表現
- The boy was crying in his room.
→ 少年は部屋で泣いていました。 - The sky is getting cloudy.
→ 空が曇ってきています。
まとめ|進行形は「いま・予定・習慣・変化」全部に使える万能表現!
進行形は、中学英語の中でも最重要クラスの文法のひとつです。
「be動詞+動詞のing形」を使えば、
「いま◯◯している」「これから◯◯する」「いつも◯◯してばかり」「〜している最中で変化中」など、
様々な場面をリアルに描写できます。
進行形の4つの使い方をもう一度整理!
用法の種類 | 説明文 | 例文 |
---|---|---|
現在進行形 | 今まさに起きていること | She is reading a book.(彼女はいま本を読んでいる) |
過去進行形 | 過去のある時点での動作 | He was eating dinner at 7.(彼は7時に夕食を食べていた) |
未来の予定進行形 | 予定された未来の動作 | I’m meeting my friend tomorrow.(明日友達に会う予定) |
習慣的な進行形 | 「いつも〜ばかり」と文句っぽい ニュアンス | He is always making noise.(彼はいつもうるさい) |
💡 進行形のよくあるミスとチェックポイント
ミス例 | 修正例 | チェックポイント |
---|---|---|
He watching TV. ❌ | He is watching TV. ✅ | be動詞が抜けやすい! |
She is play tennis. ❌ | She is playing tennis. ✅ | play → playing に注意! |
Are cooking she? ❌ | Is she cooking? ✅ | 語順ミスに注意! |
こんなときにも進行形は便利!
- 動作の途中を表現するとき
→ I’m eating, so I’ll call you later.(今食事中だから、あとで電話するね) - 状態の変化を表すとき
→ The weather is getting colder.(天気がだんだん寒くなってきている) - 「決まっている未来の予定」
→ We’re visiting grandma next weekend.(来週末、おばあちゃんの家に行く予定)
最後にひとこと
進行形をしっかり使えるようになると、
英会話でも「今してること」「これからの予定」「よくある愚痴」などが自然に表現できるようになります。
つまり、進行形は「今の自分をリアルタイムで伝える力」を育ててくれる表現です。
✨ これからも「主語+be動詞+ing」パターンを口に出して練習してみましょう!
コメント